Rヤク

兵庫県出身30代。 薬剤師国家試験対策予備校で約5年間講師として勤務し、現在は食品メーカーの品質保証部門勤務! 【保有資格】 ・薬剤師 ・甲種危険物取扱者 ・簿記2級 など

【第110回 薬剤師国家試験】化学の問題を解いてみた

皆様、日々の勉強お疲れ様です😄 2025年2月22日・23日の2日間で、第110回薬剤師国家試験が実施されました! 私が受験してからもう10年以上たっており、中身もだいぶ変わっておりま ...

【薬剤師国家試験】アルケンの反応と立体化学

2025/10/23    , ,

皆様こんにちは🤓 本日もよろしくお願いします! 今回の内容は「アルケンの反応」です😄 薬剤師国家試験ではよく出る反応の1つです:-P 反応の勉強をするなら、優先順位高め ...

【薬剤師国家試験】芳香族求電子置換反応の反応性と配向性

2024/8/17    ,

皆様こんにちは🤓 本日もよろしくお願いします。 今回の内容は「芳香族化合物の反応」についてです:-P 薬剤師国家試験の勉強において、有機反応というのは苦手な方にとってはかなりキツイもの ...

【薬剤師国家試験】超重要!アルドール反応を攻略

2024/11/25    

皆様こんにちは☺ 日々の勉強お疲れ様です。 今日は、薬剤師国家試験の化学で出題される重要反応の1つ「アルドール反応」の攻略法をお伝えします:-P 有機反応に拒否反応がある方、多いと思いま ...

【薬剤師国家試験】予備校の出題予想方法&受験生にもできること

2024/6/29    

皆様こんにちは🙌 今日は“よく当たる”と噂の、薬剤師国家試験予備校の出題予想の方法を、皆様にお届けしたいと思います:-P 「厚労省と繋がっているのか?」 「問題を知る裏ルートがあるんじ ...

【薬剤師国家試験】RS配置のつけ方 少しレベル高いやつ

2024/6/22    

皆様こんにちは☺ 立体化学の一番基礎である「RS配置」のつけ方について、あまり複雑なもの(国家試験レベルにおいて)は出題されません。 基本的にはこちらの記事で説明したことが理解できていれ ...

【薬剤師国家試験】“生体分子・医薬品の相互作用” その5

2025/10/23    

皆様、日々の勉強お疲れ様です☺ 今日も“生体分子・医薬品の相互作用”に関する問題を見てみます。 総合力が試される範囲なので難易度高いですが、分かる部分から削っていく(消去法!)ことで、国 ...

【薬剤師国家試験】“生体分子・医薬品の相互作用” その4

2025/1/27    

皆様こんにちは:-P 本日も前回からの続きで“生体分子・医薬品の相互作用”を取り上げます☺ 難易度の高い問題が多いですが、ここまで読み進めていただいた方は、少しずつ力がついているので、引 ...

【薬剤師国家試験】“生体分子・医薬品の相互作用” その3

2024/6/22    

皆様こんにちは:-P 本日は、生体分子・医薬品の相互作用関連問題“その3”です! 今回も、薬剤師国家試験の過去問を使って、重要なポイントをご説明します☺ 繰り返しになりますが、難易度は高 ...

【薬剤師国家試験】“生体分子・医薬品の相互作用” その2

2024/5/7    

皆様こんにちは:-P 本日は生体分子・医薬品の相互作用関連問題“その2”です☺ https://shikakumedfood.com/chem20/ 前回同様に問題を使って、大事な言葉や ...